BLOG 虎の穴ラボ技術ブログ 最新記事
-
2022/5/11
悪いコードをやっつけよう!『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』を読んで
こんにちは。虎の穴ラボのH.Kです。 5月の大型連休で社内の技術書購入を支援する制度を利用して購入した『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方』...
-
2022/5/9
Deno 1.21 へのアップデートと変更事項まとめ
皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2022 年 4 月 21 日に Deno 1.21 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.21 De...
-
2022/5/2
【JavaScript】Deno についてのLT会 toranoana.deno #6 を開催しました【TypeScript】
皆さんこんにちは、虎の穴ラボのおっくんです。 2022年 4月 27日 (水) に Deno についてのLT会 『toranoana.deno #6』を開催しました。 yumenosora.connpass.com 当初はアーカイブ配信の...
-
2022/4/26
Lambda関数URLを使ってお手軽に作るSlackの自動返答アプリ
こんにちは! 虎の穴ラボのS.Sです。 2022年4月にLambdaに新しくLambda関数URLの機能がリリースされました。 早速試したいと思い、この新機能であるLambda関数URL を使ってSlackアプリを開発...
-
2022/4/21
虎の穴ラボアーキテクトチームのお仕事を紹介します!
皆さんこんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。 4月から虎の穴ラボにアーキテクトチームが新設されました。今回の記事では新設されたアーキテクトチームがどのようなお仕事をしているか紹介して...
-
2022/4/14
Deno 1.20 へのアップデートと変更事項まとめ
皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2022 年 3月 17日に Deno 1.20 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.20 Deno...